外壁塗装について

塗装を行う最適なタイミングはいつでしょうか?
ある日突然営業マンがやってきて「これは塗装しないと家の耐久性がおちて大変なことになる」と言われたからフジ塗装さんちょっとみてよ。
お客さまから連絡を頂いたので、ご訪問して診断してみるとひび割れもたいしたことなく実際にはまだまだ塗装をしなくても大丈夫な状態でした。
外壁塗装を行うのには一つの目安があります。営業マンの言葉を鵜呑みにするのではなく、下記のようなケースの際に外壁塗装の計画を立てましょう。
外壁塗装検討の目安
- ・ひび割れや塗料の剥がれが起きている
- ・汚れやカビが非常に目立つ
- ・築年数または、前回の塗り替えから10年以上になる
外壁塗装に使う塗料はさまざまです。
お住いの住宅の状況や予算により最適な塗料をご提案いたします。
クリーンマイルドフッソ
クリーンマイルドシリコン
クリーンマイルドウレタン
1.超低汚染性
セラミック複合の特殊技術で、従来にない超低汚染を実現しました。
2.超耐久性
耐候形1種を実現する高性能を示します。
3.防カビ・防藻性
特殊設計により、微生物汚染を防ぎます。
4.浸透性
浸透性塗膜は内部結露の防止に役立ちます。
5.幅広い下地適用性
弱溶剤で構成されているため、旧塗膜の種類を問わず、優れた密着性を示します。
6.環境に優しい
溶剤型(強溶剤)塗料に比べて周期が少なく、作業環境の改善に役立ちます。
独自のセラミック複合技術
トリプル効果で超低汚染性をいかんなく発揮
試験に裏付けされた耐候形1種の性能
流れのご紹介Introduction of flow
~お問い合わせからお申込みまで~
まずはお電話でご連絡ください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
日取りを決めお住いの診断をおこないます(無料)
建物の状況をご報告いたします。
お打合せ
工事内容(使用する塗料・工期・工法)を確認してお見積書を制作いたします。
~施工開始から施工完了まで~
ご近所様へのご挨拶をおこないます。
作業開始前に、ご近所様にごあいさついたします。
施工開始
- 足場の設置
- 住宅の洗浄
- 下地処理
- マスキング
- 塗装(3回塗り)
- 確認
- 解体作業